kintoneプラグイン一覧

「kintone多助太郎」が提供するプラグイン一覧です。
kintoneの業務を効率化する便利なプラグインを揃えています。

Pro Plugin

URL初期値入力プラグイン

URLを開くだけでkintoneフォームに初期値を自動入力し、定型入力をゼロ秒化するプラグインです。

外部リンク・ブックマーク・メールから即反映し、PC/スマホ・新規/編集に対応、ルックアップ取得まで自動化します。
URL作成補助で導入も簡単になり、入力ミスと確認工数を減らして現場のスピードと品質を両立します。

Pro Plugin

テーブル明細同期プラグイン

kintoneのテーブル機能の不便さを解消し、より柔軟に運用するプラグインです。

kintoneアプリで入力したテーブルの各行が、保存時に別アプリの1レコードとして自動登録・更新されます。
新規登録だけでなく、更新・行追加・行削除に完全対応。テーブル外の通常フィールドも一緒に同期可能です。

Pro Plugin

ワンクリック申請プラグイン

kintoneの保存操作と同時に申請・ステータス更新を自動実行し、申請漏れをゼロにするプラグインです。

設定は対象ステータスと実行アクションを選ぶだけで、初期申請から途中工程までワンクリックで前へ進められます。
標準UI準拠でPC/スマホに対応し、押し忘れや滞留を防いで業務フローのスピードと確実性を高めます。

Pro Plugin

一覧表ステータス更新プラグイン

kintoneの一覧画面に承認/差し戻しボタンを追加し、詳細を開かずステータスをワンクリック更新できるプラグインです。

ボタンは対象者にのみ表示され、管理者は一覧に出すアクションを制御できるため、誤操作を防ぎつつ運用ルールに沿った安全な承認フローを実現します。
一覧で処理が完結することで「開く→承認→戻る」の往復を削減し、承認渋滞を解消して現場のスピードと運用品質を高めます。

Free Plugin

ファイル一括削除プラグイン

kintoneに保存されている不要なファイルを、一覧画面から一括削除できるプラグインです。

設定画面で対象の一覧画面と削除するファイル項目を選択するだけ。
容量を圧迫している不要なファイルを簡単に削除し、快適なkintone運用を実現します!

Free Plugin

ランダム文字列生成プラグイン

kintoneのレコード登録時に、ランダムな文字列を自動で生成し、ユニークなIDを割り当てられるプラグインです。

1~20桁まで桁数を自由に指定でき、どのような文字列を使うかも柔軟にカスタマイズ可能。
チームの業務効率化やデータ管理の精度向上を強力にサポートします。

Free Plugin

カウントアッププラグイン

kintoneの修正・差戻し・再実行などの回数を、レコード保存時に自動で“+1”し可視化するプラグインです。

設定はカウント対象の数値/文字列フィールドを1つ選ぶだけで、PC・スマホの両方で動作します。
手動入力や改ざんを防いで抜け漏れなく履歴を残せるため、手戻りの多い案件の特定と業務改善に役立ちます。

Free Plugin

一覧表抽出条件表示プラグイン

一覧・グラフ・ピボットに適用中の抽出条件を自動表示し、見えないフィルターを見える化する kintone プラグインです。

インストール(認証)のみで、保存済み条件はもちろんその場で追加した一時フィルターもリアルタイムに表示し、PC/スマホ両対応です。
共有時の「件数が違う」「条件を忘れた」を防ぎ、集計ズレと確認工数を大幅に削減します。

Comming Soon ...

今後はさらに新たなプラグインを追加し、kintone活用の幅を広げていきます。

カスタマイズの手間を減らして、kintoneをもっと使いやすく!

実際のカスタマイズ経験から生まれた“みんなが欲しかった機能”をプラグイン化しています。
有料プラグインなら設定支援構築サポートもついて、はじめての方でもすぐに使いこなせます。
無料プラグインや試用期間を活用しながら、お気軽にお試しください!

使ってみる